トップページ
ニュース
おんぞ奉献団
年中行事
お掃除会
神社について
ご祭神
由緒
境内
遠州織物発祥の地
年中行事
おんぞ祭り
おんぞ奉献団
棚機祭
お掃除し隊
授与品
奉賛会
交通アクセス
お問い合わせ
関連リンク
参考文献リスト
トップページ
ニュース
おんぞ奉献団
年中行事
お掃除会
神社について
ご祭神
由緒
境内
遠州織物発祥の地
年中行事
おんぞ祭り
おんぞ奉献団
棚機祭
お掃除し隊
授与品
奉賛会
交通アクセス
お問い合わせ
関連リンク
参考文献リスト
トップページ
ニュース
お掃除会
· 5月 11日, 2022年
5月のお掃除会
恒例のお掃除会です。 2022年5月27日(日) 13:30 - 17:00 初生衣神社をお掃除しませんか? 上記時間内でしたら短時間でも大丈夫です。遅参・早退構いません。 境内竹林の整備を行います。どなたでも参加頂けます。 掃除をして、身も心も清々しくなりませんか? 多くの皆様のご参加をお持ちしています。 軍手は当社で用意させて頂きます。ノコギリ、長靴を持参下さい。
続きを読む
年中行事
· 3月 31日, 2022年
令和4年度 初生衣神社例祭(おんぞ祭り)について
本年も下記により当社例祭(おんぞ祭)を斎行し御神恩に感謝すると共に商売繁盛・家内安全を祈願いたしますのでご多忙の処誠に恐縮ですが御参列賜りたくご案内申し上げます 日時 : 令和4年4月9日(土) 14:00 - 16:00...
続きを読む
お掃除会
· 3月 01日, 2022年
3月のお掃除会
恒例のお掃除会です。 2022年3月27日(日) 13:30 - 17:00 初生衣神社をお掃除しませんか? 上記時間内でしたら短時間でも大丈夫です。 境内竹林の整備を行います。どなたでも参加頂けます。 掃除をして、身も心も清々しくなりませんか?多くの皆様のご参加をお持ちしています。 3月から軍手は当社で用意させて頂きます。ノコギリ、長靴を持参下さい。
続きを読む
お掃除会
· 2月 01日, 2022年
2月のお掃除会
今年最後のお掃除会です。 2022年2月27日(日) 13:30 - 16:30 初生衣神社をお掃除しませんか? 上記時間内でしたら短時間でも大丈夫です。 恒例のお掃除会です。境内竹林の整備を行いますので、長靴、軍手ノコギリを持参下さい。 どなたでも参加頂けます。掃除をして、身も心も清々しくなりませんか?多くの皆様のご参加をお持ちしています。
続きを読む
お掃除会
· 11月 04日, 2021年
12月のお掃除会
今年最後のお掃除会です。 2021年12月19日(日) 13:00 - 16:00 初生衣神社をお掃除しませんか? 上記時間内でしたら短時間でも大丈夫です。 神社の竹林整備を中心に行いますので、長靴、ノコギリ、軍手をお持ちでしたらご持参下さい。検温、マスク着用でのご参加をお願いしています。...
続きを読む
お掃除会
· 11月 04日, 2021年
11月のお掃除会
久しぶりのお掃除会です。 2021年11月28日(日) 13:00 - 16:00 初生衣神社をお掃除しませんか? 上記時間内でしたら短時間でも大丈夫です。 神社の竹林整備を中心に行いますので、長靴、ノコギリ、軍手をお持ちでしたらご持参下さい。検温、マスク着用でのご参加をお願いしています。...
続きを読む
お掃除会
· 6月 14日, 2021年
6月のお掃除会
恒例のお掃除会です。 2021年6月27日(日) 13:30 - 17:30 初生衣神社をお掃除しませんか? 上記時間内でしたら短時間でも大丈夫です。 神社の竹林整備を中心に行いますので、長靴、ノコギリ、軍手をお持ちでしたらご持参下さい。検温、マスク着用でのご参加をお願いしています。...
続きを読む
5月 15日, 2021年
おんぞ布配布(織殿修復チャリティ募金)のお願い
本殿の隣にある茅葺屋根の『織殿』が老朽化によりとても大掛かりな修復が必要になりました。 享和元年(1801年)建築「織殿」修復 チャリティ募金ご協力お願い 【一口 1000円~】 ※5口以上は【織殿修復協賛者名簿】に記載 1000以上寄付していただいた方に、おんぞ布(高級綿布】を配布します!
続きを読む
お掃除会
· 5月 07日, 2021年
5月のお掃除会
恒例のお掃除会です。 2021年5月30日(日) 13:30 - 17:30 初生衣神社をお掃除しませんか? 上記時間内でしたら短時間でも大丈夫です。 神社の竹林整備を中心に行いますので、長靴、ノコギリ、軍手をお持ちでしたらご持参下さい。検温、マスク着用でのご参加をお願いしています。...
続きを読む
お掃除会
· 4月 20日, 2021年
4月のお掃除会
恒例のお掃除会です。 2021年4月25日(日) 13:30 - 17:30 初生衣神社をお掃除しませんか? 上記時間内でしたら短時間でも大丈夫です。 神社の竹林整備を中心に行いますので、長靴、ノコギリ、軍手をお持ちでしたらご持参下さい。検温、マスク着用でのご参加をお願いしています。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる